Sakamoto X diary

坂本啓の日記

PC の Pointing Device にTrackPad を使う理由

根底の考え方

  • バイス単体での操作効率の最大化より、デジタル生活を営む上で総合的な手間の最小化を第一プライオリティに置いている。
  • TrackPad が今の所もっとも画面を直接触る感覚に近く、この直感以外の操作方法を習得することは負担でありコストである。
    • それで生産性が 10 倍になるなら考えるが、1.2 倍ぐらいなのであれば便益よりもコストの方が大きい。

具体的な理由

  • 中央に置いておけば左手でも操作でき、その感覚も Mouse よりは右手のそれと相違ない
  • MacBook から完全脱却することはできないし、オフラインミーティングの会議室移動等で MacBook を持ち歩くときに他の物まで携帯したくない
    • キーボードのキー配列や打鍵感へのこだわりを捨てて結局 MacBook と同じもの(つまり Magic Keyboard)に落ち着かせたのも同じ理由。
  • スマホタブレットと同じように、画面に実際に触れているような感覚で直感的に使いたい。
    • Magic mouse だとMagic TrackPad より多少自由度が下がる。例えばピンチインピンチアウトの度数など。LogiCool 等の他社製品ではカスタマイズ性はTrackPad を超えることは承知の上。
  • PC 用に新たに覚える操作を減らしたい。
    • これは比較対象が Mouse に限らず TrackBall 等を選ばない理由でもある。
  • バイスごとの操作感覚のスイッチングコストを抑えたい。
  • スマホタブレットの画面を手で触れて使うことは今後も絶対に無くならないので、PC の操作感覚もそちらに合わせたい。

TrackPad の課題感

とはいえ Apple の Magic TrackPad も個人的には 100 点ではない。

親指の付け根の腹が TrackPad に触れてしまうことを避けるため、横幅をもう少し小さくしてくれたらもっとハッピー😊

カーソルの軌跡の速度の設定可能上限値をさらに上げることで、本体のサイズダウンが実現できるのではないかと考えている。

Mac mini で外でコーディングはまだちょっと厳しい

技術的課題

  • コンセントはなくても Anker Prime Power Bank (20000mAh, 200W) とかで電源供給はできる。逆にこれぐらいやらないとバッテリー付いてない代償は払拭しきれない。
    • メガネケーブルじゃなくても給電できるらしい。
  • モニター持っていかなあかん。
    • iPadサイドカーとしてしか使えなかった気がする
    • MacBookのモニターだと満足できないという前提がある。ある程度の大きさがあって縦長にできる物だとまだ重いし大きい。折りたたみモバイルモニターも試したが使い勝手があまり良くなかった。折り目の部分でアプリケーションとかの表示幅が切れてしまう。言語化しづらいけどデスクトップ拡張モードにすると多少マシになるが、家に帰ってきた時普通モードに戻したりするのがめんどくさい。
  • キーボード、トラックパッドも持っていかなあかん。
  • カシモ Wi-Fi がかなり期待以下だった

    • バッテリーが非常によろしくない。コンセントあればまだいいけど。
      • これは Mac mini のみならず、MacBookでも同じ。
      • 結局無制限プランにしてテザリングした方が良いのではという気すらする。
    • そして速度もあまりよくない。スキャンピーのダウンロード60冊すらまともに終えられなかった。途中でブツ切れしてしまっていた。
  • リモートデスクトップ越しにMacOSいじる戦略は、Chromeリモートデスクトップ by iPhone に限っては全然使い物にならなかった。

デスクトップ前提で作られてるのでしょうがないのどけど、これぐらいまだ難所を越えないといけないなら MacBook でいいかーという気にもなってくる…

もしくは、今の所はコード触るのはおとなしく家か職場しかないなーという感覚。

どうなったらGo?

  • XREAL AIR が4K対応、ピボット対応する

    • 2024/5月現在 Vision Pro だけが今の所4K対応してるっぽい。ただしピボットはできないっぽい。でもちゃんとは調べてない。
  • テザリングで事足りるようになる

    • 楽天モバイルは一応 上り50Mbps 下り20Mbps で悪くはないっぽいけどホンマかわからんし楽天回線内だけっぽい。下りはUQより速いっぽい。しらんけど。
    • starrink は爆速だけど設置に手間かかるし、アンテナから離れると使えない。つまりモバイルWi-Fiとしての用途は今の所ない。
    • Ahamo の大盛りプランはアリかも
  • キーボード、トラックパッドのポータビリティを更に上げる

デカ物所有の機会費用はお値段以上

物理的に大きい物を買うか迷ったとき、要らなくなったら売るからOKという思考は危ない。

実際にかかる機会損失は以下。

買った値段+組み立てる時間+掃除する時間+解体する時間+写真撮る時間+出品する時間+売れるまでの調整作業(コメ返信、価格見直し、文章見直し等)の時間+梱包発送する時間+これらをやるぞと決めてから実際に行動に移すまでのリードタイム

さらには、この作業は習慣になっていないので、激しい体力気力の消費まで含めると、「所有」のコストの大きさは侮ってはいけない。

もっというと、物理的に大きいものは上記のコストが大きい上に、送料までえげつないことになるので利益も微々たるもの。コスパが圧倒的に悪い。

逆にいうと、コツを掴んだり習慣化して上記の機会費用を小さくでき、ガジェット類など小物で高利益率なものであれば、損益分岐点を超えていける可能性はある。

ベッドフレーム選択の個人的条件

高すぎず低すぎず

  • 立ち上がりやすい
  • 倒れ込みやすい
  • 腰掛けられる

利用している普通のコアラマットレスが20センチすこしぐらい厚みがあるとすると、フレームは標準的だ36センチだとちょっと高い。 コアラマットレス特有の問題なのだが、縁の縫い目が盛り上がってて腰掛けた時にモモウラの血流を悪くしてしまうので、そういう意味でも物理的に高すぎない方が良い。コアラマットレス前提だと25〜30cmの高さのフレームが良い。

かといってマットレス直置きとか、ただの簀の子だと低すぎる。朝立って起き上がるのが億劫になるし、倒れ込むときに衝撃が大きい。 加えて、スタンディングデスクを使っているので、寝ている時にデスクを見上げる感じになるのもなんか言語化できない違和感がある。

素材的な面

  • 組み立てがとにかく楽
  • 折り畳める
  • 軽いに越したことはない
  • 収納は絶対にいらない

これらは主に引越し時の楽さに寄与するだけなので、そこまでプライオリティは高くない。 収納するものがある時点で負けなので、収納は絶対につけない。 下が空いてるほうがルンバが入れるというメリットもありそうだが、それが本当にメリットなのかはまだわからない。

断捨離の動機パターンと優先順位

動機の2パターン

  • 引っ越しの時に楽にしたい。

    • 引越し業者の運搬一発で済ませたい
  • 普段の生産性向上に寄与したい

    • 部屋の中の余白を大きくしたいとか、管理コストを抑えたい、集中の邪魔になるもこれに含まれる。

プライオリティ

基本的には後者のプライオリティを高く持ってきたい。

後者を犠牲にしてまで前者のためにわざわざ断捨離しなくて良い。

ドラム式洗濯機を持ってる時点で引越し業者は必要になってしまうという事実から、1人で運べる的な理由、部屋の中で動かしやすいという両者にとってあまり意味をなさない。ただし、そのもの単体を1人で運べるより、全体を一発で運べるように計らうのであれば意味があるかもしれないが。

ケーススタディ

では、マットレスの軽量化、最小化はどこまでやるべきか。

結論、大きすぎなければ寝心地優先で良いと思う。

アイリスのエアリーマットレスみたいに三つ折りのものにすると、引っ越しの時楽にはなる。でも普段の生産性向上にはあまり寄与しない。

ということで引き続き少しデカくて重いけどコアラマットレスを使い続ける。

余談

とはいえもちろんシングルで十分。セミダブルを使っていたが友達に譲った。シングルにして気づいたがセミダブルの意味もメリットもあまりなかった。部屋が狭くなるだけ。

ただし、セミダブル用の掛け布団には少しだけ意味はあった。縦横比がそこまで変わらない(より正方形に近い)ので、体にかけるとき布団の向きを調整しなくて良い。

MacBook Pro を手放した

普通に古くなったから手放した。2017年製の以下のやつ

MacBookの初期化は初めてやった気がするので、これに慣れたのはよかった。

ディスプレイは自分で好きなのを使いたかったので代わりに M2 Mac mini を買った。

ただし、やはりバッテリーが内臓してないのと、意外とそんなに小さくないので、モバイルWi-Fiとか持ってたとしてもやはり外に持ち出すのは若干億劫。

やっぱり一番欲しいのは MacBook のディスプレイだけバキッて割って切り離して下半分だけになったやつ。

公式で作ってくれないかなー

自分で改造しようとまではいかない。リセールバリューが皆無になりそうだから笑

今の所はディスプレイにこだわると Mac miniMacBookクラムシェルモードで頑張るかというところだな。どちらも一長一短。リモートデスクトップ越しにコーディングするのはあまりよろしくないということもわかったし。

MacBookのディスプレイなしの下半分だけ、そしてXREAL AIR シリーズが4K対応とピボット対応のものを発売してくれれば個人的には完璧。

SOXAI Ring を手放した

以下の商品。

https://soxai.co.jp/pages/soxai-ring-1-lp?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=b-kw&utm_term=br&utm_content=text-01&gad_source=1&gclid=CjwKCAjw88yxBhBWEiwA7cm6pdoEiuLbfkPckbazGuLS3rvtul0rVekKBysjG6AxecTUxwvnfxyw0BoCBsgQAvD_BwE

手放すことに決めた理由は以下

  • 上司にメリケンサックと言われたんだが、確かにな笑、と思うぐらいちょっとイカつい。(たまに「結婚した?」と言われてそこから話のネタにはなる笑)

  • 懸垂するときに干渉する。

  • 色々と測れて最初は楽しかったけど、それをもとに有意義な行動に変えることができなかった。

  • 3日か4日に一回充電する感じ。次第に着けなくなってしまった。

  • スマホに近づけてアプリとデータ同期するのが、若干めんどかった気がする。かなり近づけて止めないといけないし、たまにそれでも同期失敗する。

決済とかできるようになったらさらに良いのかもだけど、今のところそれ普通にスマホモバイルSuicaが一番早いしそれでええやんと思っている。